商品の詳細
こちらは、夕顔の絵が器全面に蒔絵で施され、内側と底部は総梨地で豪華に仕上げられた、出来の良い上品なお棗です。見返しと箱蓋裏には、鵬雲斎宗匠による御書付および花押がございますので、格式ある茶会でも安心してご使用いただけます。添付の資料(写真⑥)から、御書付は2000年代前半頃の筆跡と判明しており、このことから、東山表完の歿後に御書付されたものと推測されます。箱蓋裏には「表完造 夕顔絵 平棗 室」と御書付があり、共箱の箱脇には「御塗師 東山表完作」の印が捺されています。キズやお直しなどございません。良好な保存状態です。
共箱。共裂。栞付属。
径8.5㎝ 高さ6㎝
▢裏千家15世鵬雲斎玄室(ほううんさいげんしつ)
大正12年(1923)~令和7年(2025)
茶道裏千家15世家元。大正12年京都に生まれ、同志社大学法学部経済学科卒。昭和18年から終戦まで海軍に入隊在籍。戦後は大徳寺管長瑞巌禅師に参禅、得度して鵬雲斎玄秀宗興居士と号する。昭和39年、父淡々斎の遺業を継ぎ内外各地にて活躍。家元譲座後は大宗匠を務めた。晩年は玄室と名乗る。
▢2代川瀬表完(かわせひょうかん)【東山表完】
昭和8年(1933)~平成7年(1995)
漆器。京漆器。表完堂。
京都生まれ。大阪外国語大学英語学科卒業。父・初代川瀬表完に師事する。全国各地で個展を開催。茶道漆芸について各地で講演も行う。日展、日本新工芸展、京都府伝統産業優秀技術者(京の名工)、卓越した技術者(現代の名工)にそれぞれ認定された。
【参考文献】
茶人の花押 河原書店
今日庵歴代特別巻 鵬雲斎汎叟宗室 淡交社
茶道具の名工作家名鑑 淡交社
二十四節気で親しむ茶の湯の銘 淡交社
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶わん屋食堂
#茶道具
#棗
#茶器
#夕顔
#茶道
#今日庵
#裏千家
#千宗室
#千利休
#鵬雲斎
#茶室
#茶会
#京漆器
#川瀬表完
#蒔絵
#古美術
#茶室
#茶会
#京都
#茶の湯
#美
#風炉
#涼
共箱。共裂。栞付属。
径8.5㎝ 高さ6㎝
▢裏千家15世鵬雲斎玄室(ほううんさいげんしつ)
大正12年(1923)~令和7年(2025)
茶道裏千家15世家元。大正12年京都に生まれ、同志社大学法学部経済学科卒。昭和18年から終戦まで海軍に入隊在籍。戦後は大徳寺管長瑞巌禅師に参禅、得度して鵬雲斎玄秀宗興居士と号する。昭和39年、父淡々斎の遺業を継ぎ内外各地にて活躍。家元譲座後は大宗匠を務めた。晩年は玄室と名乗る。
▢2代川瀬表完(かわせひょうかん)【東山表完】
昭和8年(1933)~平成7年(1995)
漆器。京漆器。表完堂。
京都生まれ。大阪外国語大学英語学科卒業。父・初代川瀬表完に師事する。全国各地で個展を開催。茶道漆芸について各地で講演も行う。日展、日本新工芸展、京都府伝統産業優秀技術者(京の名工)、卓越した技術者(現代の名工)にそれぞれ認定された。
【参考文献】
茶人の花押 河原書店
今日庵歴代特別巻 鵬雲斎汎叟宗室 淡交社
茶道具の名工作家名鑑 淡交社
二十四節気で親しむ茶の湯の銘 淡交社
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶わん屋食堂
#茶道具
#棗
#茶器
#夕顔
#茶道
#今日庵
#裏千家
#千宗室
#千利休
#鵬雲斎
#茶室
#茶会
#京漆器
#川瀬表完
#蒔絵
#古美術
#茶室
#茶会
#京都
#茶の湯
#美
#風炉
#涼
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
2~5日
商品の説明
新作入荷! 裏千家15世鵬雲斎御書付 夕顔絵平棗 2代川瀬表完造目立った傷や汚れなし
最新のクチコミ
#ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション#{{products_title}} この商品は私のお気に入りです
- 日向雏田さん
- 18歳
- アトピー
- クチコミ投稿 3件
購入品
ホビー・楽器・アートのデイリーランキング
-
-
最高品質
patagonia パタゴニア ショーツL・patagonia
¥12320.00
-
最高品質
shirocon yori wasanbonドレス36M・Yori
¥19600.00